第2科2年課程(夜間定時制-修業年限3年)
准看護師の資格を持つ人のための夜間定時制で学業と仕事を両立させながら、医療現場のニーズに対応できる能力を養います。
正しい知識と高度な技術の習得に加え、人間愛を基盤としたケアリングの本質を学ぶことで看護のスペシャリストを養成します。
第2科の特長
カリキュラム
基礎分野 | 論理学 | 心理学 |
情報科学 | 環境学 | |
家族社会学 | 英会話 | |
倫理学 | 健康と運動 |
専門基礎分野 | 解剖生理学 | 微生物学 |
生化学 | 医療保険論 | |
栄養学 | 公衆衛生学 | |
薬理学 | 社会福祉 | |
病理学 | 医療関係法規 | |
機能回復論 |
専門分野I | 基礎看護学 | 基礎看護学実習 |
専門分野Ⅱ | 成人看護学 | 成人看護学実習 |
老年看護学 | 老年看護学実習 | |
小児看護学 | 小児看護学実習 | |
母性看護学 | 母性看護学実習 | |
精神看護学 | 精神看護学実習 |
統合分野 | 在宅看護論 | 臨床看護の実践 |
看護管理 | 在宅看護論実習 | |
災害看護・国際看護 | 統合実習 | |
医療安全 |